に投稿 コメントを残す

筋肉の痛みについて知っておきたいこと

筋肉痛って何だろう?

 

筋肉痛(筋痛)はよくある症状です。あなたも筋肉に違和感を感じたこと、ありますよね?

筋肉組織は体中にあるため、筋肉痛はどこにでも起きます。でも、その原因は1つではありません。

使いすぎや怪我はよくあることですが、痛みが続くなら、他の原因も考えてみましょう。

 

 

筋肉痛の主な原因って何ですか?

 

 

筋肉痛になった人は、多くの場合、その原因を簡単に特定することができます。というのも、筋肉痛の多くは、ストレスや緊張、運動不足が原因となっているからです。主な原因は、次のようなものがあります:

・一部または複数の部位の筋肉の緊張

・激しい運動による筋肉の痛み

・負荷のかかる動作や運動による筋肉へのダメージ

・準備運動や運動後の体のケアをしない

 

 

 

筋肉痛が起きる病気にはどのようなものがありますか?

 

 

すべての筋肉痛が、ストレスや緊張、運動と関係しているわけではありません。筋肉痛を医学的に説明すると、次のようなものがあります:

・線維筋痛症(特に痛みや痛みが3ヶ月以上続く場合)

・慢性疲労症候群

・筋膜性疼痛症候群

・インフルエンザ、ポリオ、細菌感染症などの感染症

・ループス、皮膚筋炎、多発性筋炎などの自己免疫疾患

・スタチン、ACE阻害剤、コカインなど、特定の薬物や薬剤の使用

・甲状腺機能低下症や甲状腺機能亢進症などの甲状腺の病気

・低カリウム血症

 

 

 

家庭でできる筋肉痛ケア

 

たいていの場合、自宅でケアすると良くなります。怪我や使いすぎによる筋肉の不快感を和らげる方法は、次のようなものがあります:

・筋肉痛が起きている部位を休ませる

・イブプロフェン(アドビル)などの市販の鎮痛剤を服用する

・痛みを和らげ、炎症を抑えるために、患部に氷を当てる

 

捻挫・挫傷後13日は氷を使い、3日以降も痛みが残っている場合は温めるといいでしょう。

 

他にも、次のようなものがあります:

・軽くストレッチをする

・筋肉痛が治るまで激しい運動を避ける

・筋肉痛が治るまでウェイトリフティングなどのトレーニングを避ける

・休養をとる

・ヨガや瞑想など、ストレス解消に効く運動で緊張をほぐす

 

 

 

受診のタイミング

 

 

筋肉痛はあなたの体に悪影響を及ぼすこともあり、家庭での治療では根本的な解決にならない場合もあります。また、体に深刻な問題が起きているサインであることもあります。

 

以下のような場合は、医師の診断を受ける必要があります:

・自宅療養で数日経っても治らない痛み

・原因不明で起こる筋肉痛

・発疹を伴う筋肉痛

・ダニに刺された後の筋肉痛

・発赤・腫れを伴う筋肉痛

・薬服用の直後に起こる痛み

・高熱を伴う痛み

 

筋肉の痛みとともに、次のような症状があったら、緊急事態の可能性があるので、できるだけ早く病院へ行きましょう:

・急なむくみ、尿量の減少。

・嚥下障害

・嘔吐・発熱

・呼吸のしづらさ

・首すじのこり

・筋肉の衰弱

・患部を動かすことができない

 

 

 

筋肉痛を予防するための工夫

 

緊張や運動が原因の筋肉痛にならない為に、以下の対策をしましょう:

・運動前や運動後にストレッチする

・準備運動や運動後のケアを、それぞれ5分程度行う

・運動時は、水分補給をしっかりする

・筋肉を良い状態に保つために、定期的に運動する

・デスクワークなど、筋肉が緊張しやすい姿勢で働いている方は、定期的に立ち上がってストレッチをする

 

 

 

お役立ち情報

激しい運動をする人や運動を始めたばかりの人が筋肉痛になるのは、よくあることですよね。

自分の体の声に耳を傾け、筋肉が痛くなり始めたら、運動を中止して、筋肉を痛めないような無理のない運動から始めましょう。

あなたの筋肉痛は、緊張や運動以外の原因によるものかもしれません。ですから、筋肉痛を専門とする医師のアドバイスを受け、まずは治療に専念しましょう。

 

目安としては、数日間自宅療養や安静にしていても痛みが治まらない場合は、医師の診察を受けることをお勧めします。

 

コメントを残す