に投稿 コメントを残す

ビタミンDのCOVID-19への有効性について

ビタミンDは脂溶性ビタミンの一つで、免疫機能の維持には不可欠であり、呼吸器疾患の予防にも有効とされます。

またCOVID-19の流行を受けて、ビタミンDCOVID-19に対する有効性について、関心が高まっています。

直近の研究では、ビタミンDが充足している患者は、COVID-19の重症及び死亡率が低いことが指摘されています。

そこで当記事では、ビタミンDの免疫系への影響や呼吸器疾患への有効性について、詳しく説明したいと思います。

ビタミンDが免疫系に及ぼす影響

ビタミンDは、免疫系が正常に機能し、病気や感染症から肉体を保護することをサポートします。

ビタミンDは免疫応答を促進し、免疫系の調整や炎症の防止に努め、T細胞やマクロファージなど、免疫細胞の機能を強化することで知られています。

またビタミンDが不足すると、病気や感染症、免疫疾患のリスクが増加することが指摘されています。

ビタミンD欠乏症は、結核や喘息、肺疾患や呼吸器感染症のリスクを増大させ、抗体面でも影響を与えることが示唆されています。

まとめ

ビタミンDは免疫機能の維持に必須であり、病気や感染症を予防する上では欠かせない栄養素である。

COVID-19への有効性の是非

現在、COVID-19の治療法は確立されておらず、ビタミンDの有効性を証明する研究もほとんど存在しません。

ただし直近の研究では、25-ヒドロキシビタミンDの血中濃度が30ng/mlに保たれることが、COVID-19の症状緩和に有効である可能性が指摘されるようになりました。

COVID-19患者235人の分析データによると、40代以上の患者で、十分なビタミンDを摂取していた患者は、そうでない患者と比較して、意識混濁や低酸素症、その他死亡につながる疾患の可能性が、51.5%低下していたことが判明しました。

多くの研究では、ビタミンD欠乏症による免疫機能の低下や呼吸器疾患のリスク増加について指摘しています。

また別の研究では、ビタミンDサプリメントの補給による、呼吸器感染症全般の予防効果を指摘しています

14カ国11,321人を対象とした調査の結果、ビタミンDの補給は、急性呼吸器感染症のリスクを低下させるとことが分かりました。

この研究では、ビタミンDサプリメントには少なくとも、急性呼吸器感染症(ARI)の発症リスクを12%減少させることで結論付けられました。またこうした効果は、ビタミンDが不足している人に顕著だったとされます。

また調査の結果、ビタミンDサプリメントは、少量かつ長期に渡って服用することで、より感染症予防の効果が見込めることが分かりました。また高齢者の呼吸器疾患による死亡リスクを低下させることも報告されています。

さらに別の研究では、ビタミンD不足による「サイトカインストーム」の可能性について指摘されています。

サイトカインは免疫系に欠かせないタンパク質の一つであり、炎症を防止し、病気や感染症から肉体を保護することで知られます。

ただし、感染症や他の要因によって、サイトカインが過剰に放出されるケースがあります。こうしたサイトカインストームと呼ばれる過剰分泌は、体内細胞や組織の損傷を引き起こし、病状の進行や悪化を促してしまいます。

実際、サイトカインの過剰分泌は、多臓器不全や急性呼吸窮迫症候群の主要因と言われており、COVID-19の重症度にも関連しているとされます。

調査によると、COVID-19の重症患者には、サイトカイン、とりわけインターロイキン-1、インターロイキン-6が過剰放出されていることが報告されています。

このことから、ビタミンD不足による免疫機能の低下が、サイトカインストームを誘発し、COVID-19のリスクを増大させてしまうと考えられています。現在、研究者多くは、ビタミンD補給がCOVID-19によって引き起こされる合併症の症状緩和につながると考えています。

現在、複数の臨床試験では、COVID-19患者にビタミンDを最大200,000 IU投与することによる治療効果の確認が進められています。

研究は進行中である一方、ビタミンD単体によるCOVID-19の予防効果は見込めないと考えるのが妥当であるとされます。

ただし、ビタミンD不足による感染リスクの増大や、合併症の可能性について考えると、ビタミンDの摂取は重要であると言えます。

ビタミンの摂取推奨量は、一日あたり1,0004,000IU、体内基準値は3060 ng / mL75150 nmol / L)であるとされます。ただしこうした推奨値は、個々人の血中濃度やその他要因によって左右されるため、医療機関にて、ご自身の血中ビタミンD濃度を検査することをお勧めします。

まとめ

研究段階ではあるが、ビタミンDサプリメントによるCOVID-19の症状緩和について、いくつか報告が挙げられている。ビタミンDには免疫系の改善を促し、COVID-19の治療に役立つ可能性が期待される。

結論

ビタミンDは免疫力向上や、呼吸器感染症の予防など、健康維持に重要な役割を果たしている。

また最新の研究では、ビタミンDの補給によるCOVID-19の重症化抑制の可能性についても指摘されている。

ただし現時点では、ビタミンDサプリメントの摂取とCOVID-19の発症リスクについて、関連性は認められない。

免疫系改善のためにビタミンDを摂取する場合は、事前に医療機関の相談を受けるようお願いします。

   

に投稿 コメントを残す

ビタミンDはCOVID-19のリスクを下げることができるのか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の 「ピックアップ注目!!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ビタミンDは脂溶性ビタミンで、あなたの体に重要な役割を果たしています。

この栄養素は、体の免疫力をあげるためにとても重要です。そして多くの人々は、ビタミンDを摂取することで、COVID-19を引き起こす新型コロナウィルスに感染するリスクを下げることができるのではないかと考えています。

現在COVID-19の治療法はありませんが、人との距離を保ったり、衛生的に予防すること(手洗いうがい等)でウイルスに感染するのを防ぐことができます。

また、いくつかの研究で示唆していることとして、ビタミンDを適切に摂取することによって、体の免疫力を保ち、一般的に呼吸器疾患から身を守ることができる可能性があることを示しています。

この記事では、ビタミンDが体の免疫性どのように影響するか、そして、この栄養素を補給することで、呼吸器疾患から身を守ることができるのかという点について説明します。

ビタミンDは、体の免疫性どのような影響があるのでしょうか?

ビタミンDは、免疫力を保つために必要であり、感染や病気から体を守るために重要な役割を担っています。

このビタミンは、免疫反応の促進に重要な役割を果たします。抗炎症作用と免疫調節作用の両方があり、免疫系防御の活性化に不可欠です。

ビタミンDは、T細胞やマクロファージなど、病原体から体を守る免疫細胞の機能を高めることで知られています。

実際、ビタミンは体の免疫機能にとって非常に重要であるため、低レベルのビタミンDは、感染や疾患、および免疫関連障害に対する感受性の増加と関連しています。

たとえば、ビタミンDのレベルが低いと、結核、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの呼吸器系疾患や、ウイルス性および細菌性呼吸器感染症のリスクが高くなります。

さらに、ビタミンD欠乏症は肺機能の低下と関連しており、呼吸器感染症と闘う体の能力に影響を与える可能性があります。

まとめ

ビタミンDは体の免疫を保つために不可欠です。その栄養素が不足すると、免疫力が低下して感染や病気のリスクが高まります。

ビタミンDを摂取すれば、COVID-19を防ぐことができるのでしょうか?

現在、COVID-19の治療法はありません。COVID-19を引き起こす原因となる新型コロナウイルスに感染するリスクに対して、ビタミンD補給やビタミンD欠乏症の影響を調査した研究は、まだありません。

それでも複数の研究では、ビタミンD欠乏症が免疫力に悪影響を及ぼし、呼吸器疾患を発症するリスクを高める可能性があることを示しています。

さらにいくつかの研究では、ビタミンDを補給することで免疫力が高まり、全体的に呼吸器感染から体を守ってくれることを示唆しています。

14か国で11,321人を対象とした最近の調査では、ビタミンDを補うことで、ビタミンDが不足している人、十分にビタミンDを摂取している人の両方で急性呼吸器感染症(ARI)のリスクが低下したことが示されました。

全体としてこの研究では、ビタミンDを摂取することで、少なくともARIを発症するリスクを12%減少させることを示しました。体を守る効果については、ビタミンDの摂取量が元々低かった人においてもっとも如実に現れました。

さらに調査では、毎日または毎週少量のビタミンDを服用した場合に、ARIから体を守るために最も効果的であり、一方、期間を開けた服用(毎日、毎週でない)場合では効果が低いことがわかりました。

ビタミンDの摂取は、COVID-19のような、呼吸器疾患を発症するリスクが最も高い高齢者の死亡率を低下させることも示されています。

さらに、ビタミンD欠乏症は「サイトカインストーム」と呼ばれるプロセスを強化することが知られています。

サイトカインは、免疫システムに不可欠な部分であるタンパク質です。それらは炎症誘発性と抗炎症性の両方の効果を持ち、重要な役割を果たすことができ、感染や病気から体を守る上で役立ちます。

ただし、サイトカインは特定の状況下で組織の損傷を誘発することもあります。

サイトカインストームとは、感染症やその他の要因に反応して起こる炎症性サイトカインの制御されない放出を指します。このサイトカインの調節不全および過剰な放出は、深刻な組織の損傷につながり、疾患の進行と重症度を高めます。

実際、これは多臓器不全および急性呼吸窮迫症候群(ARDS)の主要な原因であり、COVID-19の進行と重症度において重要な要素となります。

たとえば、COVID-19の重症例の患者は、多数のサイトカイン、特にインターロイキン-1、およびインターロイキン-6を放出することがわかっています。

ビタミンD欠乏症は、免疫機能の低下に関連しており、サイトカインストームを増強する可能性があります。

そのため、研究者たちは、ビタミンD欠乏症はCOVID-19の重篤な合併症のリスクを高める可能性があり、ビタミンDを補給することで、COVID-19患者のサイトカインストームと制御されていない炎症に関連する合併症を軽減できると仮定しています。

現在、複数の臨床試験では、COVID-19患者におけるビタミンD補給の効果が調査されています。

この分野の研究は進行中ですが、ビタミンDを単独で摂取してもCOVID-19の発症を防ぐことはできないことを理解することが重要です。

ただし、ビタミンDが不足していると、免疫能力を低下させることになり、感染症や病気にかかるリスクが高まることになります。

これは、深刻なCOVID-19関連の合併症を発症するリスクが最も高い高齢者の多くの人々が、ビタミンDを欠いていることを考えると、心配になります。

これらの理由から、この重要な栄養素が不足しているかどうかを判断するために、医療関係機関にて、ビタミンDレベルをテストしてもらうことをお勧めします。

血中濃度にもよりますが、ほとんどの場合、通常1日あたり1,0004,000 IUのビタミンDを補給するだけで十分です。ただし、血中濃度が低い患者は、そのレベルを最適な範囲に上げるために、はるかに高い投与量が必要になることがよくあります。

最適なビタミンDレベルの構成に関する推奨事項はさまざまですが、ほとんどの専門家は、最適なビタミンDレベルが3060 ng / mL75150 nmol / L)であることを認めています。

まとめ

ビタミンDの補給が、COVID-19を発症するリスクを減らすという証拠はありませんが、体内に十分なビタミンDがあると免疫力を高めることができます。さらに、ビタミンDの補給は、一般的に呼吸器感染症から体を守ってくれます。

最後に

ビタミンDは、免疫力を高めることを含め、体内で多くの重要な役割を果たします。

科学的研究によると、ビタミンDを補給することで、特にビタミンが不足している人の呼吸器感染症を予防できる可能性があることを示しています。

それでも現在は、ビタミンDを補給しても、SARS-CoV-2コロナウイルスに感染した結果として、COVID-19を発症するリスクが低下するという証拠はまだありません。

体の免疫力高めるためにビタミンDを補給することに関心がある場合は、適切な摂取量について医療機関に相談してください。